top of page

2023年度、二丁目自治会防災訓練

更新日:2024年2月10日

 2023年度、二丁目自治会の防災訓練が1月27日(土)に実施されました。例年の防災拠点による訓練とは別に、二丁目単独での防災訓練は2016年以来となります。今回はや虹クラブ、田園調布中学校、田園調布小学校にも呼びかけ、様々な地域、年代層の方に参加いただき、地域の活性化においても、大変意義のある訓練となりました。当初予定していた起震車が、起動時の揺れの為にシニアステーションの植え込みに抵触する恐れがあるという事で、実施が危ぶまれましたが、高木会長の差配で場所をスカイハイツ駐車場で実施するが出来ました。その後、会場をシニアステーションに移動して、避難所を想定した簡易テントの見学や、災害時の情報の取得の講義に引き続き、新聞紙等の身近な材料で作る防災工作を行いましたが、子供達やシニアの方々が一緒に、そして興味深そうに取り組んでおられたのが印象的ででした。

 訓練終了後には、田中の生徒会の皆さんから「中学生が地域に対して何が出来るのかを考えていきたい」という積極的な提案があり、また、毎年田小で開催されている「夏休みワクワクスクール」でも実施してはという要望も出るなど、防災のみならず、これからの地域活動の在り方についての大きなヒントになったように思います。

 当日、お忙しい中ご参加いただいた田園調布中学校木崎校長、田園調布出張所木下所長、包括支援センターの廣瀬所長田園調布消防団の小山文団長には改めてお礼申し上げます。


「防災工作」の詳しい内容はこちらをご覧ください

*ホームページ「防災情報」でも詳しくご紹介しています。

*ホームページ「フォーラム」より訓練でご紹介した様々な防災アプにアクセスできます。



bottom of page