top of page

おおた広がれボランティアのつどい

更新日:2024年12月30日

 先日12/15、カムカム新蒲田で開催された「おおた広がれボランティアのつどい」に参加してきました。

 社会福祉協議会の主催による、大田区が支援している、様々なボランティア活動の報告会です。先ず、その活動理念ですが、根底にあるのが、義務や権利では無く、出来る人が出来る事を、必要している人に届けると言う考え方です。実はこれは、今多くの自治会が抱える悩みや問題に対する、答えを示している様なな気がします。

 また、第二部で発表された誰もが、組織や規則はに縛られるのでは無く、本質をしっかりと捉え、時には眼の前の障害を乗り越える事を厭わないと言う姿勢は驚きでもありました。

 大田区のボランティア団体には「特技ボランティア」「傾聴ボランティア」「絆サポーター」「災害ボランティア」と様々な団体がありますが、二丁目では今後、これらの団体と連携して、新しい地域活動の在り方を目指していきたいと思います。

 早速ですが、来年予定の二丁目自治会主催の防災訓練では「災害ボランティア」の方々にも参加して頂き、従来の防災訓練とはイメージを一新する様な形で実施する予定です。


*大田区のボランティア団体の活動を詳しくお知りになりたい方はこちらをご覧ください



bottom of page